揚げ物のテイクアウトに!イベントや惣菜屋でも活躍の耐油紙袋まとめ
惣菜類などに使用される耐油袋は、内側に油を通さない加工が施されており油シミを防止します。
学生さんが多かったり、観光客が多い場合は、特に気配りが大事になります。袋や手拭きがあると更に嬉しくなります。
どんな揚げ物に使える?
- 唐揚げ、コロッケ、フライドポテトなどの惣菜類
- ドーナツやカレーパンなどの油分の多めなパンなど
和洋中幅広く使用されております。
耐油袋以外にも、フードパックや紙カップ、プラ容器なども利用されていますが、何より手軽に扱えることが人気の理由の一つです。
また、最近では唐揚げやポテトなどは、クラフトの紙カップなどに入れて見栄えを重視されることもございます。しかし、袋の価格のお手頃さや、かさばらず、廃棄も省スペースで抑えられることからも袋を利用することも多数ございます。
サイズは小(S)~大(L)など、用途に合わせてサイズがご用意ございます。無地で白色者から茶無地のもの、印刷や文字入りのものもございます。名入れのオリジナルデザインの商品に関してはこちらからお問い合わせください。